8月末からとりかかったウクレレですがようやく10月はじめに完成しました.
各部はこんな感じです.
しかし、このウクレレボディがちょっとねじれてます.ちょっと見たぐらいでは気づかない程度ですけど.
また、指示どうりの位置で貼りつけた裏側の板ですが、木目を見るともうちょっと傾けて貼ればよかったなぁと思います.(↓)
ウクレレの生の音を聞いたことが無いので、このウクレレがいい音なのかどうかはわかりません.が、結構大きな気持ちいい音が出ます.
弦高が出来るだけ低くなる様に丁寧にナット等を調節したのと、鶴田氏のページを参考にブリッジ位置を慎重に決めたおかげで、ウクレレにありがちな音痴にはさほどなっていません.